忍者ブログ
セブンティーンに憧れセブンティーンを研究するブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミスセブンティーンオーディションには、過去にたくさんの芸能人・有名人が出場しています。

グランプリや賞を獲った人もいれば、予選や本選で落ちてしまったものの、そこでスカウトの目に留まりデビューした人もいます。
また、そこではチャンスがなかったものの、その他のオーディションなどでチャンスをもらい、見事にデビューした芸能人もいます。

グランプリを獲った芸能人の例としては、

■坂口良子 (初代グランプリ)
■松本典子 (プロ野球選手と結婚して引退)
■木村カエラ
■鈴木えみ(えみちぃ)

といった人たちがいます。

また、ミスセブンティーンになれなかったものの、デビューの機会を与えられたのは、

■松田聖子 (九州大会優勝⇒本選辞退⇒スカウトされデビュー)
■工藤静香 (1984年特別賞⇒おニャン子クラブ)
■国生さゆり(1984年特別賞⇒おニャン子クラブ)
■渡辺美里 (1984年歌唱賞⇒歌手デビュー)
■渡辺満里奈(1984年地区予選落選⇒スカウトされデビュー)

など、なかなか多彩な顔触れですよね。

1984年は応募者だけで18万人もいたそうですが、さすがにその中で残った人は相当に光るものがあったんでしょう。だからこそ、その後も芸能界で生き残れたのでは?

これからもミスセブンティーンのオーディションには目が離せません。
PR
ここ数年、付録つきの雑誌って増えたと思いませんか?
りぼんやなかよし、チャオなど少女漫画はともかくとして、ノンン、アンアン、セブンティーン、その他ファッション雑誌一般にそうとう高価な感じの付録が付いてくるんですよね。
アナスイのポーチなんてすごくかわいいし、レスポートサックのポーチなんていうのもありました。ポーチほしさに700円くらい払うのは、何でもありません!普通にアナスイや、レスポートサックを買う高価ですもの。一見して付録とわかるようなものは最近少ないですね。それなりではあるけれど、ちゃちくもダサくもないです。ふだん、なかなか手に入らないようなガルシアマルケスがエコバッグを本の付録にしたのですが、大人気ですぐに完売だったようですよ!
セブンティーンなどはお化粧のテクニックや、流行の香水を紹介したり、
ミニブックが多かったのですが、そんなものでは女子中高生のハートはつかめません!やっぱり「モノ」でなくちゃいけませんネ!
男の子の雑誌は良く知らないけれど、やっぱり付録って付いてくるのかしら?スポーツ系だと、カレンダーやポスターなどが多いですよね。
たかが付録、されど付録。同じ内容の記事なら、付録の良い方を買いますよね!
ここ数年、各誌競うように豪華になりつつある女性誌の付録
折りたたみ傘、下着、ビーチサンダル、ネックレス、SK?のマスクなど
雑誌本体より高いよ!って商品がどんどん付録としてつくようになってきましたね。いつだったか、少し前のことですが、ある女性誌を買ったら「レスポートサック」のポーチが付いてきました。あのレスポートサックが付録ですよ!本の本体価格は700円でした。レスポートサックのポーチを普通に買うと何千円もします。もちろん、付録なのでそれなりではありますが、バチものではない本物のレスポートサックでした♪人気の付録が付いているときは、本もすぐに売り切れてしまうので、たまたま見かけた遠くのコンビニから重いのに、もって帰ってきましたよ(笑)付録で販売数が変わることってあるんだと思います!
付録を目当てに買うのはきっと少女漫画のりぼんやなかよしなどが圧倒的に多いのだと思いますが、そのへんだといいところ、レターセットや、人気漫画家のイラスト付きビニールバッグ がいいところですよね。それに比べて、女性誌の付録はブランドのものがあるので見逃せませんね。おしゃれや美容に興味がある女子中高生にとってはセブンティーンの付録がためになるようです。きれいになるための・・・とか、お化粧の仕方などが人気モデルを使って詳しく書かれています。
セブンティーン付録って、結構可愛いものが多いですよね。
付録がお目当てで本を買っちゃう人もいるんじゃないかな。学校で使えるもの、ミニトートだったら小物を入れて持っていかれるし、ストラップならそのまま携帯に付けられるし、小物はなかなか可愛いですね。少し前だとキレイになるためのメーク指導だったり、化粧品の紹介だったりがミニブックのようになって綴じ込みに入っていたり、していましたよね。なんとそういう付録がヤフーオークションなどに出されているんですよね。300円とか、400円とか・・・もともと付録なんてただのものなのに、オークションに出しちゃうなんてすごいですよね(笑)
セブンティーンの専属モデルたちが登場しているので、それがお目当てなのかもしれませんね。セブンティーンの専属モデルになるとそういうページを飾ることができるので素敵です♪
今までの付録で使っているのは、「携帯ストラップ」と携帯の汚れふきです。キティーちゃんの絵がかいてあるのが気になりますが、わざわざ買うほどの物でもないので、折角なので使わせていただいています♪
香代乃さんのコミックには恋愛モノが多いですが、さわやかな恋愛モノと言うよりはちょっとキワドクHでコミカルなものが多いですね。

ロイヤルセブンティーンもそのひとつだと思います。

インターネット上にあるロイヤル・セブンティーンのレビューを見ても、性描写に関することや独特の世界観についての書き込みが多く見られます。

その中でロイヤル・セブンティーンに関する問題点をいくつか書き出してみると、

■中高生がメインの雑誌に連載するには性描写がリアルで多過ぎる

場面によってはアダルトコミックでは?と思われるくらいのリアルさもあり、問題視する大人は結構いるようです。
出版社が小学館だけに、できればもう少し対象読者を意識した内容を求める声も多いですね。

■場面設定がありえない

漫画なので、ありえない設定も楽しむべきだと個人的には思うのですが、読んでいる方の中には「もう少し現実的な恋愛モノがいい」という声も少なくありません。
ロイヤル・セブンティーンよりもおかしな設定のコミックはたくさんあるのですが・・・・。

変わった設定の割には、ストーリーの先が読みやすいという意見もあり、作者もなかなか大変ですね。


忍者ブログ [PR]
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索